
マッチングアプリを使っていると、たくさんの男性から「いいね」を貰うんだけど、同時進行みたいにたくさんの男性とメッセージのやり取りってしちゃっていいの?

そんなん全然オッケーだよ。
むしろ男も女も複数のお相手とやり取りするのが当たり前!
中には僕みたいに複数のアプリを掛け持ちしてる人もいるんだよ?
マッチングアプリで異性とメッセージの同時進行は何人までOK?
本日のテーマはこれ。
結論から言えばマッチングアプリを使って複数の異性とやり取りを同時に行うことは全然ありです。
それどころか、複数のマッチングアプリを掛け持ち利用して、大勢の異性とメッセージのやり取りをしたり、実際にデートしたって自由です。
もちろん彼女や彼氏がいる状態でそんなことしたら、倫理に反しますよ。
でも、別に恋人もいないなら、たくさんデートを楽しみたいでしょうし、それを咎める相手もいませんから。

私自身も、複数アプリを活用して、同時並行的にたくさんの女性とメッセージのやり取りをしつつ、週に1~2回は案件(デートのこと)を入れるようにしています。
そもそも同時進行ってマナー違反じゃないの?
同時進行はマナー違反なんじゃないかと思われる方もいるようですが、そんなことはありません。
むしろ1人としかやり取りしてはいけないという考えは清廉潔白すぎます。笑
実際にペアーズやwithなど大手のマッチングアプリも複数の異性とメッセージ交換することを禁止してませんし、複数の異性と後腐れなく出会えるのがマッチングアプリの良いところです。
せっかくの出会いの場なんですから、それを最大限に活用するためにもマッチングアプリ上での複数異性とのやりとりは絶対にするべきです。
同時進行でアプリを使うメリットは?

同時進行でメッセージのやり取りをするメリットを説明します。
マッチングアプリあるあるですが、よくメッセージのやり取りが途切れて、それ以来連絡がなくなるということがあります。こんなとき、ひとりの相手しかいないと、しつこくメッセージを送ったりして結局返事なし…みたいな事態になりがちです。
でも複数の異性とやりとりをしていれば、「まあ1人くらい連絡つかなくなってもいいか!」と思えるわけです。モテる男・モテる女は1人の異性に執着しません。
同時進行のデメリットは?
同時進行する人数は、やり取りできる限界の人数までに抑えましょう。
同時進行可能な人数の限界は?

こればかりは、自分の限界を自分で調べるしか無いです。
私の場合、平日はフルタイムで働いています。
さらに平日の就業後も飲み会やデート、そしてこのサイトの運営などに時間が必要です。
なので、同時進行的にやりとりをする異性は5人くらいが限度かなと感じています。
仕事がもっと余裕がある方や、副業などに手を出しておらず、「女遊び・男遊びくらいしかやることがない!w」みたいなチャラい人はもっと多くの女性とやり取りができるんじゃないでしょうか。
女性の場合も、ガチで婚活している人は、アプリや合コンなどで出会った男性の職業や、デートの際に話したことなどをエクセルでリスト化している人がいるそうです…。笑
婚活・恋活は、ここまで本気で取り組む人も多いので、あなたも本気で魅力的な異性と出会いたいなら
・1つのアプリで複数の異性と同時進行でやりとり
・複数のアプリで掛け持ちして出会いをさらに増やす
この2つの対策を行うと良いと思います。
複数マッチングアプリの利用もあり!
当然、複数のアプリを掛け持ちして出会いを増やすことも全然OKです。
掛け持ちに適しているのは、以下のアプリです。この中でまだ試してみたことがないアプリがあれば、まずは無料会員登録をして試してみて良いと思います。
同時進行に向いているマッチングアプリ
コメント