Parisで友達作りは可能?飲み友達を作る方法を解説!!
ペアーズは日本で最も有名な恋活アプリのひとつです。ほとんどの利用者は恋人が欲しいことがきっかけでペアーズを使い始めるかとは思いますが、中にはペアーズのような恋活アプリを使って友達を作りたいと考える人もいるでしょう。
趣味を一緒に楽しむ友達、例えば一緒に映画を見に行ったり、キャンプをしたり…。同じ趣味を持つ友人が気軽にペアーズのような恋活アプリを使ってできたら良いですよね。
結論として、恋活アプリはもちろんあくまで恋人を作るためのアプリではありますが、異性の友だちを作ることももちろん可能なんです。
[st-kaiwa1]現に私も以前にペアーズを使って出会った2歳年下の女性とは、恋人にこそなりませんでしたが、現在も友達として仲良くしています。飲み友達なのでよく汚い赤ちょうちんの居酒屋に飲みにいきます。笑[/st-kaiwa1]
Pairsで友達が作れる理由
ペアーズで友達が作れる理由ですが、まず当然ですが同じ目的でペアーズに登録している異性が存在することが理由です。あなたが友達づくりを目的に登録しているとすれば、同じように考えていて同じ目的を持った異性もまた存在するということです。
ペアーズは日本でも最も会員数の多い恋活アプリなので、様々な目的を持って登録している人がいます。(もちろん、ほとんどの人は恋人作りを目的に登録しているでしょうが)
また、ペアーズなど恋活アプリで友人ができるもう1つの理由について以下で説明します。
恋活アプリでは基本的には「いいね」を好みの異性につけて、「いいね」が帰ってきたらマッチングし、その後はメッセージを重ねてデートをするという流れで利用するものですが、デートまでこぎつけても結局お付き合いをするまでは至らないことが多いです。
お付き合いに至らなかった場合でも、そこで人と人とのお付き合いが終わるわけではありませんよね。出会いを次に活かすか活かさないかは貴方次第なんです。コンパ仲間になってもいいですし、同じ恋人を作ることを目的とした友人になってもいいでしょう。もちろん飲み仲間や、趣味で繋がる友人になってもいいでしょう。
たとえ異性としては魅力的に見えなくても、友達として仲良くなるのであればアリという人は多いんじゃないでしょうか。せっかくの恋活アプリでの出会いを活かすも活かさないも結局あなた次第ということです。
Pairsで友達を作る方法
・基本的には多くの女性とマッチングして出会いを重ねる
基本的には多くの異性とマッチングして出会いまで至る戦略が良いでしょう。恋人が欲しい人と友人づくりを目的に会うのはマナー違反だとは思いますが、あわよくば恋人になってもいいけど気楽な気持ちで会ってみようという意識なら別に問題もないのかなと個人的には思いますね。
多くの異性とマッチングして出会いを重ねる中で、気が合う人がいればお付き合いをするのも良いですし、それこそ友だちになっても良いでしょう。
・友達ができそうなコミュニティを探す
ペアーズにはコミュニティという機能があります。同じ趣味を持つ異性が見つかるクラブ活動のようなイメージですね。コミュニティは現在30000以上存在し、『海外旅行が好き』といった多くの人が所属するものから『お米は固いのが好き』といったコアなものまで存在します。
そして中には「飲み友達が欲しい」というコミュニティや「ペアーズで異性の友達作り」なんてコミュニティも存在します。最初から友達作りが目的の人が集うコミュニティなので、友達作りにはピッタリのアプリですよね。
飲み友達を作る方法
さらに、友達は友達でも「飲み友達」を作る方法を解説します。
まずは上で説明したような「飲み友達が欲しい」といったコミュニティから探すのはひとつの手でしょう。同じ目的の異性がたくさん登録しているのでマッチングさえすれば飲み友達ができたようなもんです。気軽に誘って飲みにでかけましょう。
あとは、お酒好きのコミュニティから探すのも手段のひとつでしょうね。当然お酒が飲めない人や好きじゃない人よりもお酒好きの人との方が飲みに行ける確率は高いです。ウイスキーが好きな人が集まるコミュニティ、日本酒が好きな人が集まるコミュニティなどから探すのも良いでしょうし、例えばバーが好きな人や居酒屋が好きな人が集まるコミュニティから探すのも手です。
最後に、プロフィールにお酒が好きと書いてある人については、飲み友達に発展する可能性が高いと思うので、そういった異性に集中して「いいね」をつけていくのも賢い手段かと思います。
友達作るならwithもおすすめ
このように様々なコミュニティが存在し、それを利用すれば上手く自分の目的にあった異性を探すことができるところがペアーズの優れているところです。
しかし何もペアーズに限定しなくても、他にも友達作りや、好みの異性を探すのに適したアプリがあります。中でも私がおすすめするのは株式会社イグニスという上場企業が作っている恋活アプリ「with」です。
withでは、異性を検索するときにお酒を飲む、飲まない、ときどき飲むの3択から選ぶこともできるので、飲み友達探し目的に使うことも出来ますし、「好き」というページが存在しこれがペアーズで言うところのコミュニティのような機能を果たしています。「ビール」が好きな人が集まるページや、さらに「ビールの中でもベルギービールが好き」といった人が集まるページも存在します。コアな趣味が共通する異性を見つけるには最適なアプリなので、なにも友達作り目的じゃなく、同じ珍しい趣味を持つ恋人を探すのにもピッタリのアプリなわけです。(というかそもそもそれが最初の目的ですw)
withは無料で会員登録することができますので気になった人は登録して好みの異性がいるかどうかチェックしてみることをお勧めします。
withについては以下の記事もどうぞ
まとめ
結論です。
恋活アプリを使って友達を作ろうと考えている男女は実は結構な割合でいます。
また、ちゃんとした恋愛を考えて恋活アプリを使用していたが、出会った人と結局友だちになってしまったという人も多いです。
恋活アプリ本来の使い方とは異なりますが、異性でも同じように友達作りやコネクション作りがしたいと考えてアプリに登録している人はいますので、あなたも恋活アプリを使用して異性の友人を探してみてはどうでしょうか。
なお異性を探す際は、同じような趣味を持つ人が集まるペアーズの「コミュニティ」機能やwithの「好き」のページをチェックすることをおすすめします!
それでは良い恋活アプリ生活をお送りください。